最新から全表示
-
お知らせ2021年01月27日(水)
給水車の配置について
仙北市上下水道課よりお知らせいたします。
角館地区に午後4時から午後7時まで給水車を配置します。
配置場所は「桜並木駐車場」及び「角館駅東公園」の2箇所です。
また、「西木庁舎第2庁舎」及び「白岩基幹集落センター」でも給水用に水道を開放しております。
必要な方は、お手数をおかけしますがタンク等を持参のうえ、給水してくださるお願いします... -
お知らせ2021年01月27日(水)
角館地区での水道の不具合について
仙北市上下水道課よりお知らせいたします。
1月25日から発生している角館地区での水道の不具合については、利用者の皆様に大変ご不便、ご迷惑をおかけしています。現在の状況についてお知らせします。
角館浄水場は桧木内川から原水を取水していますが、その導水管に不具合が生じたため一部で断水や水圧低下、濁り水が発生しています。桧木内川からの取水については、仮... -
お知らせ2021年01月26日(火)
角館地区節水ご協力のお願い
仙北市上下水道課よりお知らせいたします。
昨日から角館地区において、配水池の水位低下により、水圧低下や断水が発生しております。また、濁り水や赤水も発生しています。
復旧作業に全力で取り組んでおりますが、利用者の皆様には大変ご不便をおかけしますが、節水にご協力くださいますようお願いいたします。
仙北市上下水道課
電話 0187-... -
お知らせ2021年01月22日(金)
★庄内町メールマガジン【第300号】
人と自然が輝き合う日本一住みやすいまち
― 未来へつなぐ笑顔と誇り ―
□■□■ 山形県庄内町▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
■□■ =======================================================
□■ ★庄内町メールマガジン【第300号】★2021.1.22
■ ... -
お知らせ2021年01月22日(金)
弁護士による「新型コロナによる債務問題110番」
対象:新型コロナウイルスによる収入減少により、借金の返済が困難となった方
日時:令和3年1月29日(金)午前10時〜午後3時
相談料:無料(通話料はかかります)
当日限定電話番号:018-866-6300
問合せ:018-862-3770(秋田弁護士会)
お困りの方はこの機会にご相談ください。
------... -
お知らせ2021年01月21日(木)
生保内(造道等)給水車の配置について
仙北市上下水道課よりお知らせします。
中生保内及び造道地区において、配水池の水位低下によって、断水や水圧低下が発生する可能性があります。
午後7時から造道ローソン駐車場に給水車を準備しております。水が出ない方については、お手数をおかけしますが、タンク等準備のうえ給水してくださるようお願いします。
大変、ご迷惑をおかけしますが、節水のご協力も... -
お知らせ2021年01月21日(木)
令和2年度雪下ろし講習会の中止
「令和2年度雪下ろし講習会」参加予定のみなさまにお知らせします。
この度、令和3年1月26日(火)午前10時より開催予定の仙北市主催「令和2年度雪下ろし講習会」を、新型コロナウイルス感染症対策のため中止いたします。
仙北市総合防災課
-- -- -
お知らせ2021年01月21日(木)
雪下ろし注意情報の発表について
沿岸北部地域に雪下ろし注意情報が発表されました。
県内で携帯電話からの連絡により、落雪から救出された方がいらっしゃいます。
雪下ろしの際は、緊急時に備え携帯電話も携行し、安全な作業を心がけてください。
また、軒下を通る際は、屋根からの落雪に注意してください。
【対象期間】
令和3年1月20日〜令和3年1月26日 -
お知らせ2021年01月21日(木)
生保内(造道等)地区一部断水について
仙北市上下水道課よりお知らせします。
昨夜、中生保内地区、造道地区において、
配水池の、水位低下によって、断水や水圧低下が発生し、大変ご迷惑をおかけしております。
現在は回復しておりますが、引き続き作業中です。
今後も不安定な状態が、つづく恐れがありますので、節水のご協力をお願いいたします。
-... -
お知らせ2021年01月20日(水)
生保内(造道等)地区一部断水について
仙北市上下水道課よりお知らせします。
昨夜から、造道及び中生保内地区において、配水池の水量が減量し、断水や水圧低下が発生しており、大変ご迷惑をおかけしております。
回復にむけ作業中ですが、しばらくの間、現在の状態が続きますので、節水のご協力をお願いします。
-- -- -
お知らせ2021年01月19日(火)
大雪に関する情報について
仙北市災害対策本部より、お知らせします。
・仙北市内で、雪による道路の通行止めは発生しておりませんが、道幅が狭くなっておりますので、ご注意ください。
・田沢湖線及び秋田新幹線は、午後3時頃まで運休となっております。詳細につきましては、お近くの係員のいる駅へお問い合わせください。
・秋田内陸縦貫鉄道は、通常どおり運行しておりますが、20分程度... -
お知らせ2021年01月14日(木)
田沢湖生保内地区のみなさまへ
田沢湖生保内地区の皆様へお知らせします。
バス路線の除雪が完了したため、たっこちゃんバスの運行を再開します。
ご協力ありがとうございました。
企画政策課
-- -- -
お知らせ2021年01月14日(木)
田沢湖生保内地区のみなさまへ
田沢湖生保内地区のみなさまへお知らせします。
雪による道路状況悪化のため、現在「たっこちゃんバス」の運行を休止しています。
道路の除雪が終わり次第、時刻表に基づき運行を再開します。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
企画政策課
-- -- -
お知らせ2021年01月13日(水)
除排雪作業中の事故に注意
大雪の影響により除排雪作業中の事故が多発しています。
いま一度、下記の点に注意してください。
【注意点】
1.屋根からの落雪に注意しましょう。
2.除雪作業はヘルメット、命綱、安全帯を装着し、1人で行わず、2人以上で行いましょう。
3.除雪機による事故が発生しておりますので、作業する場合は周囲をよく確認し、雪詰まりを取り除く場合... -
お知らせ2021年01月12日(火)
除雪作業中の事故に注意
仙北市で除雪作業中の事故が連続して発生しております。除雪作業中の事故に注意してください。
除雪作業は1人で行わず、声を掛け合い2人以上で行いましょう。やむを得ず1人で作業を行う場合は、家族や近所の方に声をかけてから行いましょう。
仙北市災害対策本部
-- -- -
お知らせ2021年01月09日(土)
西木町上桧木内地区のみなさまへ
西木町上桧木内地区の方へお知らせします。
大雪のため、紙風船館にて開設しておりました自主避難所を、午前9時をもちまして閉鎖しました。
引き続き市民の皆様には、交通障害や雪下ろし等の事故に十分ご注意ください。
仙北市災害対策本部
-- -- -
お知らせ2021年01月08日(金)
西木町上桧木内地区のみなさまへ
西木町上桧木内地区の方へお知らせします。
今後、大雪となる恐れがあるため、午後4時より紙風船館に自主避難所を開設しました。
不安に思われる方は、早めの避難をお願いします。
仙北市災害対策本部
-- -- -
お知らせ2021年01月08日(金)
-
お知らせ2021年01月08日(金)
自宅で発電機等を活用する場合について
今回、停電の対応で発電機を使用する場合は、屋外で使用するなど、一酸化炭素中毒等に十分注意し使用してください。
能代市総務課防災危機管理室
0185−89−2115 -
お知らせ2021年01月08日(金)
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。