Info Type
View Option
Sort by Category
Show all from recent
-
Notification2024/07/10 (Wed)
【警戒レベル3】高齢者等避難(神岡地域)
大雨による増水等のため、7月10日午後7時00分、神岡地域の次の地区へ新たに【警戒レベル3】高齢者等避難を発令しました。避難に時間のかかる方と、その支援者は避難を開始してください。
また、避難の際は河川の増水や土砂災害などに注意してください。
○神岡地域/神宮寺上町(56世帯138人)、神宮寺岳見(21世帯52人)、神宮寺裏町(54世帯1... -
Notification2024/07/10 (Wed)
【警戒レベル3】高齢者等避難(大曲・神岡・西仙北・協和・南外地域)
大雨による増水等のため、7月10日午後4時30分、次の地域・地区に【警戒レベル3】高齢者等避難を発令しました。避難に時間のかかる方と、その支援者は避難を開始してください。
また、避難の際は河川の増水や土砂災害などに注意してください。
○大曲地域/大曲福見町(342世帯703人)、大曲丸子町(255世帯475人)
避難所/ペアーレ大... -
Notification2024/07/10 (Wed)
【秋田市防災メール】気象警報・注意報
2024年07月10日16時07分 発表
こちらは秋田市の防災ネットあきたメール配信システムです。
雷・強風注意報が発表されました。
【秋田市】
大雨警報
雷注意報
強風注意報
洪水注意報 -
Notification2024/07/10 (Wed)
自主避難所を開設しました
災害に備え、自主避難所を開設しました。
危険を感じたり、不安な方は、明るいうちに次の避難所をご利用ください。
開設:7月10日(水)15:00
・田沢湖総合開発センター
・角館交流センター
・西木総合開発センター
※避難の際は、水・食料・常用薬・マスクなど、非常持出品を忘れずにお持ち... -
Notification2024/07/10 (Wed)
自主避難所を開設します
災害に備え、本日15:00に自主避難所を開設します。
危険を感じたり、不安な方は、次の避難所をご利用ください。
・田沢湖総合開発センター
・角館交流センター
・西木総合開発センター
※避難の際は、水、食料、常用薬、マスクなど、非常持出品を忘れずにお持ちください。
仙北市災害警... -
Notification2024/07/10 (Wed)
道路規制状況について
大雨による冠水や排水作業により、7月10日午後1時30分現在通行止めになっている道路情報を掲出しています。今後も随時更新しますのでご活用ください。
市ホームページ
https://www.city.daisen.lg.jp/docs/2024070900020/
大仙市災害対策本部
==============... -
Notification2024/07/10 (Wed)
-
Notification2024/07/10 (Wed)
仙北市災害警戒部について
こちらは防災仙北市広報です。
「仙北市災害警戒部」を設置しました。
設置:7月10日(水)13:00
部長:危機管理監
理由:大雨による河川の増水、低い土地の浸水、土砂災害等に警戒するため
警戒部では、災害に関する情報を収集します。
被害等ございましたら、電話・メール・基本メニュー「みんまど」からご... -
Notification2024/07/10 (Wed)
道路規制状況について
大雨による冠水や排水作業により通行止めになっている道路について、7月10日午前10時現在で情報を更新しています。
市ホームページ
https://www.city.daisen.lg.jp/docs/2024070900020/
大仙市災害対策本部
===============================... -
Notification2024/07/10 (Wed)
秋田県気象警報・注意報
秋田県気象警報・注意報が2024年 7月10日09時25分に秋田地方気象台より発表されました。
秋田県では、11日昼前まで土砂災害に警戒してください。
大仙市 [発表]大雨警報(土砂災害) [継続]洪水注意報
特記事項 土砂災害警戒
土砂災害 警戒期間 11日昼前まで
注意期間 11日昼前にかけて 以後... -
Notification2024/07/10 (Wed)
【秋田市防災メール】気象警報・注意報
2024年07月10日09時25分 発表
こちらは秋田市の防災ネットあきたメール配信システムです。
大雨(土砂災害)警報が発表されました。
【秋田市】
大雨警報
洪水注意報 -
Notification2024/07/10 (Wed)
避難所の閉鎖について(神岡・協和・南外・仙北)
避難所の一部を閉鎖しました。(午前8時現在)
○神岡地域/神岡市民センター(神岡支所内)、市立神岡小学校
○協和地域/峰吉川基幹集落センター
○南外地域/南外コミュニティセンター
○仙北地域/仙北ふれあい文化センター
大仙市災害対策本部
===============================... -
Notification2024/07/10 (Wed)
避難指示および高齢者等避難の解除について
大雨による影響により次の地域に発令していた【警戒レベル4】避難指示および【警戒レベル3】高齢者等避難は7月10日午前7時に解除しました。
○大曲地域/大曲福見町、大曲丸子町
○神岡地域/神宮寺新丁、神宮寺新道、神宮寺館の北、神宮寺館越
○西仙北地域/刈和野字上ノ台・上ノ台荒屋敷、刈和野字小野、刈和野字田中橋、刈和野字田屋、刈和野字大... -
Notification2024/07/09 (Tue)
【秋田市防災メール】気象警報・注意報
2024年07月09日23時57分 発表
こちらは秋田市の防災ネットあきたメール配信システムです。
大雨警報が大雨注意報に、洪水警報が洪水注意報に切り替わりました。
雷注意報が解除されました。
【秋田市】
大雨注意報
洪水注意報 -
Notification2024/07/09 (Tue)
【秋田市防災メール】気象警報・注意報
2024年07月09日19時28分 発表
こちらは秋田市の防災ネットあきたメール配信システムです。
強風注意報が解除されました。
【秋田市】
大雨警報
洪水警報
雷注意報 -
Notification2024/07/09 (Tue)
【警戒レベル3】高齢者等避難(西仙北地域)
河川増水のため、7月9日午後7時00分、西仙北地域の次の地区に【警戒レベル3】高齢者等避難を発令しました。避難に時間のかかる方と、その支援者は避難を開始してください。
また、避難の際は河川の増水や土砂災害などに注意してください。
○西仙北地域/椒沢(27世帯 59人)・杉山田(29世帯 70人)
避難所/西仙北西体育館 -
Notification2024/07/09 (Tue)
【新波川】警戒レベル3 高齢者等避難の解除
【新波川】の増水により、令和6年7月9日7時20分に発令した高齢者等避難を解除しました。
今後しばらくは気象情報に注意し、安全確保に留意してください。
【連絡先】
秋田市防災安全対策課
TEL 888−5434
FAX 888−5435 -
Notification2024/07/09 (Tue)
【警戒レベル4】避難指示(南外地域)
災害発生の危険が高まったため、7月9日午後6時15分、南外地域の次の地区に【警戒レベル4】避難指示を発令しました。
対象地区の方は、避難所、親戚・知人宅等へ速やかに全員避難してください。
避難所等への移動が危険だと思われる場合は、近隣の安全な場所に避難するか、建物のできるだけ高い階に移動して身の安全を確保してください。
○南外地域/... -
Notification2024/07/09 (Tue)
【土砂災害】警戒レベル4 避難指示の解除
土砂災害の危険性により、令和6年7月9日13時10分に発令した避難指示を解除しました。
今後しばらくは気象情報に注意し、安全確保に留意してください。
○対象地域・対象世帯数
秋田市秋田の土砂災害警戒区域等
河辺豊成地区の土砂災害警戒区域等(かわべとよなり)
【連絡先】
秋田市防災安全対策課 <... -
Notification2024/07/09 (Tue)
【秋田市防災メール】土砂災害警戒情報
2024年07月09日18時10分 発表
こちらは秋田市の防災ネットあきたメール配信システムです。
秋田市秋田の土砂災害警戒情報が解除されました。
秋田市河辺雄和の土砂災害警戒情報が解除されました。
Please contact the respective organization listed in the article for details.