最新から全表示
-
お知らせ2020年04月21日(火)
仙北市新型コロナウイルス感染症対策本部からのお知らせ
ただいまの放送の内容は、以下のとおりです。
仙北市新型コロナウイルス感染症対策本部からのお知らせです。
全国に「緊急事態宣言」が発令されました。
市民の皆様においては、不要不急の外出を控え、混雑する場所へは行かないようにしましょう。
また、こまめな手洗いや手指のアルコール消毒を実施しましょう。
※当分の間、午後6... -
お知らせ2020年04月22日(水)
給付金をよそおったサギに注意!
仙北市消費生活センターです。
「特別定額給付金」に関して
・市や総務省などが現金自動預払機(ATM)の操作をお願いすることは、絶対にありません。
・市や総務省などが「特別定額給付金」の給付のために、手数料の振込みを求めることは、絶対にありません。
・具体的な給付の方法などは検討中となっています。
... -
お知らせ2020年04月28日(火)
市立田沢湖病院からのお知らせ
新型コロナウイルス感染症対策のため、当分の間以下のとおりとすることになりましたので、ご理解とご協力をお願いいたします。
1.5月7日(木)から、玄関の解錠が7時30分になります。このことに伴い、再来受付機での受付が8時からになります。
2.5月1日(金)から夕暮れ診療・時間外診療・休日診療の新患受付を当分の間休止させていただきます... -
お知らせ2020年05月05日(火)
-
お知らせ2020年05月06日(水)
仙北市の公共施設のご利用について
5月6日まで休館・休止しておりました、文化・交流施設、体育施設、保健・福祉施設につきまして、5月7日より開館しますので利用可能となります。
詳細につきましては、市のホームページをご覧ください。
仙北市新型コロナウイルス感染症対策本部
-- -- -
お知らせ2020年05月06日(水)
仙北市新型コロナウイルス感染症対策本部からのお知らせ
仙北市新型コロナウイルス感染症対策本部からのお知らせです。
全国に発令されている「緊急事態宣言」が延長となりました。
市民の皆様におかれましては、引き続き県外との往来と3つの密を避けるとともにこまめな手洗い、咳エチケットを守り感染予防に努めましょう。
※当分の間、午後6時に放送します。
仙北市新型コロナウイルス感染症対... -
お知らせ2020年05月13日(水)
身に覚えのない商品の送り付けにご注意ください!
仙北市消費生活センターです。
新型コロナウィルス感染症に便乗したと思われる、注文した覚えのないマスクが届いたという相談がありました。
(政府が1住所あたり2枚ずつ配布する布製マスクは、お知らせ文と一緒に透明の袋に包んで配布されます。)
ひとまず落ち着いて、送られる前に事業者から電話勧誘があったか思い出してみてください... -
お知らせ2020年05月13日(水)
生保内地区一部断水復旧状況のお知らせ
大変ご不便おかけいたしております、生保内地区の漏水修繕作業の現場は掘削を進めておりますが、支障物等の影響により難航しております。
復旧後は、各ご家庭で濁り水が発生する場合があり、濁りがとれるまで水を出し続けてくださるようご協力お願いいたします。
大変ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
仙北市上下水道課
<... -
お知らせ2020年05月15日(金)
仙北市新型コロナウイルス感染症対策本部からのお知らせ
仙北市新型コロナウイルス感染症対策本部からのお知らせです。
秋田県に発令されている「緊急事態宣言」が解除となりましたが、市民の皆様においては、感染予防のため、当分の間県外への移動を避けていただくようお願いいたします。
※当分の間、午後6時に放送します。
仙北市新型コロナウイルス感染症対策本部
... -
お知らせ2020年05月20日(水)
防災行政無線を用いた情報伝達訓練のお知らせ
ただいまの放送は、全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉訓練放送でした。
以上、お知らせいたします。
仙北市総合防災課
-- -- -
お知らせ2020年05月26日(火)
5月26日は県民防災の日です
今日、5月26日は「県民防災の日」です。37年前、日本海中部地震で多くの被害を受け、たくさんの方々がなくなりました。
突然起こる災害から「自分の安全は自分で守るために、日頃からの心がけと備えをお願いします。
仙北市総合防災課
-- -- -
お知らせ2020年06月11日(木)
法律事務所をかたった不審メールに注意!
仙北市消費生活センターです。
仙北市内において、携帯電話のショートメッセージサービス(SMS)を利用した、法律事務所をかたった不審メールが複数確認されています。
メールの内容は、
「有料登録の未納料金が発生しております。本日ご連絡無き場合、法的手続きに移行します。〇〇法律事務所 電話:〇〇〇〇」
というものです。 -
お知らせ2020年06月24日(水)
警察職員などをかたる不審電話に注意!
仙北市消費生活センターです。
本日、秋田市内の複数の世帯において、警察職員などをかたる特殊詐欺と思われる不審電話が発生しています。
電話の内容は、
「あなたのカードが使われています。〇〇に電話してカードを止めてもらってください。」
などというもので、指定された電話番号に電話したところ、銀行口座や残高、通帳の数、キャッシ... -
お知らせ2020年07月03日(金)
キャッシュカードをだまし取られる被害が連続発生!
仙北市消費生活センターです。
秋田市内の世帯に、市役所職員をかたる男から、
「医療費の返還があります。カードを更新する必要があります。」
などという電話があり、電話の後に自宅を訪問した金融機関職員を名乗る男にキャッシュカードを渡し、だまし取られる被害が連続して発生しています。
電話でお金や通帳、キャッシュカードの話をす... -
お知らせ2020年08月05日(水)
-
お知らせ2020年08月06日(木)
テレドームの運用を始めました。
仙北市総合防災課よりお知らせします。
防災無線が聞こえない、聞こえづらいといった状況に対応するため、テレホンサービス(テレドーム)を導入しました。下記の電話番号に電話をかけると同じ内容の放送を確認できるため、ぜひご活用ください。
利用開始日時
令和2年8月6日(木)午後3時30分
テレドーム番号
0180‐991... -
お知らせ2020年09月01日(火)
9月1日は防災の日です。
本日、9月1日は「防災の日」です。
突然起こる災害から自分の身を守るために、日頃からの心がけと備えをお願いします。
仙北市総合防災課
-- -- -
お知らせ2020年09月24日(木)
上桧木内地区一部断水のお知らせ
仙北市上下水道課よりお知らせいたします。
上桧木内坂本地区での断水事故により中泊地区から坂本地区付近で断水が発生しております。
給水車を桁沢ガソリンスタンド跡地に配置しておりますので、水が出ない方については、お手数をおかけしますが、タンク等持参のうえ給水してくださるようお願いいたします。
現在、漏水箇所にて修繕作業中ですので、大変ご不便をお... -
お知らせ2020年09月24日(木)
上桧木内地区断水終了のお知らせ
仙北市上下水道課よりお知らせいたします。
上桧木内坂本地区で発生していた漏水の修理が完了しました。まもなく通水開始の予定です。
濁り水が発生する場合は、水を出し続けてくださるようご協力ください。
大変ご迷惑をおかけいたしました。
仙北市上下水道課
-- -- -
お知らせ2020年09月25日(金)
息子をかたった不審電話に注意!
秋田市内と能代市内において、息子をかたった不審電話が確認されています。
秋田市内で発生した不審電話では、泣き声で息子をかたり、誰か他に在宅しているか確認したもので、
能代市内で発生した不審電話では、息子をかたり「事故を起こした」との電話の後に別の人に電話が代わり、お金の振込を要求されたものでした。
このような電話があった際は...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。